
message
大切なお子さまが、
安心して長く働ける会社で
あるために
就職活動で弊社に関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
(株)ケーネスは道路や河川・ダムなどインフラ分野の情報通信施設のメンテナンスや大規模災害時の支援活動などで皆様の生活や安全に貢献して参ります。
健康経営の推進やワークライフバランスの向上、資格取得や技術力向上を支援する人財育成や社内制度を充実させて、社員が生き生き活躍できる魅力ある職場づくりを経営目標にしています。また、One Teamで社員がそれぞれフォローしサポートし合い、力を合わせて新しい目標を目指します。ぜひTeamの一員に加わって頂き、共に成長し発展して行きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
株式会社ケーネス
代表取締役社長 二階堂 義則
feature
ケーネスの仕事
ケーネスは、国土交通省や内閣府の保有する道路や河川、ダムなどの電気通信設備の保守点検・調査・工事を50年以上行ってきました。自然災害の多い日本では、社会インフラの安全性がますます求められており、今後も安定して必要とされていきます。




長く働ける
安心の理由
01.公共性の高いお客様の事業を数多く手掛ける安定基盤
国の主要機関・地方自治体等の電気・通信インフラなど公共性の高い事業に携わっており、長く安定して働ける会社です。
02.地域に根差して長く安心して働ける職場
地元採用・地元配属を基本方針としており、採用支店管内以外への異動は希望しない限りありません。採用時は支社店にて経験を積み、希望により将来は地元配属なども可能です。
03.働き続けたいと思える職場作り
長く働き続けたいと思える職場作りに力を入れており、若手社員の定着率は90%以上です(2021~2024年度実績の平均)。

support
サポート体制
社員一人ひとりが長く安心して働けるよう体制を整えています。
健康を守る
- 年1回の健康診断で体調をしっかりチェック
- ストレスチェック制度でメンタル面サポート
- スポーツクラブ利用補助でリフレッシュも応援
暮らしを守る
- 交通費支給/住宅手当など生活を支える手当が充実
- 社員寮や自社割引制度で経済的な不安を軽減
- 退職金制度や財形貯蓄制度で将来の備えも万全
時間と家庭を守る
- 年間休日125日以上/有給取得推進中でしっかり休める
- 育児・介護休業制度完備で家族との時間も大切に
- 慶弔・特別休暇制度もあり、万一の際も安心
成長を守る
- 資格取得支援制度(受験料・講習費補助)あり
- 自己啓発支援・社内表彰制度で努力をしっかり評価
- 入社後研修+OJT体制で未経験からでも安心して成長
career
成長とキャリア
若手の成長を会社全体で応援しています。
入社~10日間
新人研修
ビジネスマナーから技術まで丁寧に指導して基礎を築いていきます。
1ヶ月目~3年目
OJT体制で
現場を学ぶ
先輩の現場に同行して、現場の経験をしっかりと積んでいきます。
3年目以降
現場管理者
早ければ3年で顧客打ち合わせや工程調整などを担当します。
voice
保護者様の声
実際に入社されたご家庭からの声をご紹介します。

社会人1年生で息子も不安だったと思いますが、諸先輩方や上司の方々のおかげで頑張って続けられているようで私自身も安心しています。
2023年入社社員の父

配属後すぐに相談できる先輩がついてくださり、仕事の悩みもすぐに解決できたと聞き、安心しました。
2024年入社社員の父

1人での仕事や出張も増えて、息子も大変そうですが何かあったときには耳を傾けてくれる上司の方がいてくれる環境にあるようで、とても感謝しています。
2025年入社社員の母
お子さまの
「入社してよかった」が、
私たちの喜びです。
社会を支える仕事に誇りを持ち、
いきいきと成長していけるよう、
私たちも共に見守ってまいります。

次に見るコンテンツ
interview
先輩インタビュー
welfare
福利厚生